梁川町に新しくできた炭火焼き肉店、味千磨さんへ行ってきました。最終的にはいいお店ができて嬉しいな、と思わせてくれた味千磨さん、レポートします。
Contents
味千磨はこんなお店
基本情報
場所は函館市梁川町8-9、もとの西部の現パボッツさんの裏側です。幟が立っているので、比較的見つけやすいと思います。電話は0138-84-8308、17:00-23:00(L.O.22:30)の営業で、お店の前に数台分駐車場があります。
味千磨、突撃レポート。
お、近所に新しいお店ができたぞ。
黒い外観のお店ができていて、看板も確認しました。炭火焼き肉屋さんかあ。よし、行ってみようか!
たのもー。

こちらが味千磨さんの外観です。お店の前に駐車スペースがしっかりありますので、お車での訪問も安心です。

こちらがお店前の看板。シックな感じ!


中に入って周囲を見回します。テーブル席を案内してもらいました。あづましいテーブル席です。振り返ると小上がりもありました。いずれも広々していて素敵です。
味千磨のお品書き。

まずこちらが飲みものの案内です。結構な種類のお飲みものがありますね。ビールとカルピスのオーダーです。

さあ、お食事のメニューを見てみましょう。


こちらがお食事です。よし、メニュー見ていたらお腹がすいてきた!
本日のオーダー。
迷ったあげく、カルビ、上カルビ、切り落としと野菜盛り、ライスを注文します。注文したあたりでお姉さんが七輪をもってきて、お席に設置してくれました。炭火焼肉、久しぶりだなあ!期待値が高まります。

テーブルにはかわいい爪楊枝セットが。


タレもやってきまして、お腹が鳴りそうです。
実食。

こちらがカルビ、上カルビとライス、そして野菜盛りです。この野菜盛り、すっごくおしゃれでしょう!たけのこ、パプリカ、しいたけ、ねぎ、アスパラ、ピーマンでした。これらを七輪で焼いていきます。

こちらが切り落としです。

この辺でワインにシフト。飲み比べなきゃいけないという使命感で、赤と白一気にオーダーです。
お肉はとってもいいお肉で、しかもそれを七輪で約物ですからかなり満足できるお味でした。七輪であぶるとふわーっと脂がほどけるようなお肉でしたよ。たくさん食べて、追加注文をします。メニューにあった、「つらみ」というものを頼んでみました。

そのつらみがこちら。つらみというのはいわゆるつら、お顔のお肉だそうで、ぶたさんでいうところの豚トロに当たるものの牛さんバージョンらしいです。ちょっと歯触りがよくて、これも美味しいお肉でした。
ごちそうさまでした。
まとめ。
いいお店ができました。開店早々にお邪魔したので他にお客様もおらず、あづましくお食事できました。七輪がよかったし、排煙もしっかりしていたためお洋服への匂い移りなども気にならなかったです。お店の中もキレイですし、お姉さんも感じのいい方でした。
また是非お邪魔したいです。