どこに食事に行こうかと迷って、いつ行っても裏切られない花鳥風月に行くことにしました。お刺身も逸品料理も美味しく、なおかつ日本酒がものすごくたくさんある花鳥風月は本当に使い勝手のいいお店です。
花鳥風月はこんなお店
函館市本町9-28、0138-56-0212。17:00-24:00(L.O.23:00)、不定休。駐車場10台、http://hakodate-kachofugetsu.com/ HOT PEPPERに、お会計1割引クーポンあり。
夕飯難民になり、花鳥風月へ
漠然と、晩ごはんのお店を探す。
どこへ食事に行くか、迷ってしまった夜。普通に食欲はあるけれど、○○を食べたい!っていう情熱があるってほどでもない・・・そんな日は、海鮮も逸品料理も美味しくって、しかも日本酒がたくさんある花鳥風月へ行こう、ということになりました。
花鳥風月は使いやすいお店。
肩肘張らずに食事ができて、なにを食べてもホッとする味で、比較的混雑具合もひどくない花鳥風月は、本当に使いやすいです。普段使いにもってこいなので、姫は結構な頻度でこちらのお店にお世話になっています。
たまに一度行くなら格式高いお店もいいのですが、普段通うのはやはりこういうお店なんだなと思います。
まずは生とジンジャーエールで乾杯!

まずは1杯目のお飲みものです。ちなみに花鳥風月はお安いのも通いやすい一因で、このジンジャーエールはなんと一杯180円!信じられないお値段です。

お通しはマグロの山かけでした。醤油を垂らしていただきます。メニューを見ていきましょう。





こう見ていただいてわかるとおり、メニューの内容がバラエティに富んでいるので通っても飽きることがありません。今日はまず、お刺身から刺身の盛り合わせを1人前注文です。

はい、どーん。刺し盛りです。1人前にしてこのボリュームは嬉しいです。お刺身がきたら日本酒を飲みたいですね。日本酒のメニューを見てみましょう。日本酒メニューは裏表印刷一枚、びっしり日本酒です。


メジャーなお酒からあまりよそでは見られないお酒まで豊富に揃っています。

お連れ様はお酒を頼むとき必ず複数注文します。飲み比べたいんですって。冬場はいいけど夏場や暖房が効いてる場合は冷たいうちに呑みきれないから1つずつの方がいいと思うんだけどなあ。

ここでいきなりのご飯もの!姫リクエストの梅雑炊です。炭水化物が好きなんですよねえ・・・

こちらはお連れ様リクエストの焼きたらばです。

たらばでテンションが上がったようで、お酒追加です。

お刺身は美味しいけど体が冷えるので、あたたかいものをとジャガイモのトマトチーズ焼きをオーダー。アツアツででてきます。ああ、芯からあたたまる。

姫がカルピスを追加、この日はこれでお腹がいっぱいになり、ここで帰宅です。ごちそうさまでした。
まとめ。
雰囲気が家庭的で、お値段も安いので夜ごはんを作るのが面倒になってしまったときなどにふらっと行くのにおすすめです。
今回写真には撮っていませんが、メニューはこのほかにもその時々のおすすめを壁に貼りだしています。そちらもおすすめですよ。
