先日のみなと食堂に触発されてか、またもや鶏肉をたくさん食べよう企画が持ち上がりました。では、とたつみ食堂へ。ちなみになかみち食堂、みなと食堂、そしてここたつみ食堂、この3店が函館3大デカ盛りの聖地とされています。よし、今日もたくさん食べるぞ!
Contents
たつみ食堂はこんなお店
函館市東川町6-1、0138-22-1310。10:30-21:00。お休み無!連続営業記録更新中のお店です。駐車場は道路の向かい側にあり。http://www.geocities.jp/gekiuma/ スタンプカードあり。スタンプがたまると定食1食無料になる。完全禁煙なので安心して食事できます。
たつみ食堂で食事
たつみ食堂へ向かう
たつみ食堂へ向かい、道路向かいの駐車場へ車を駐めます。まずは、外観写真からです。

定食の店、クリスマス用ジャンボ鶏の受付、そして入り口左手に何か看板が見えます。近寄ってみましょう。
たつみ食堂の連続営業記録が凄い。

たつみ食堂は、長い間連続無休でお店を開けていることで有名です。今現在もう8500日を超えています。文字で8500って見るのと、実際8500日休み無く続けることは大きく違います。文字で見るほど続けるって簡単じゃないですよね。本当に尊敬します。ちょっとめんどくさい日や、風邪引いちゃったりして動きたくない日は誰にでも必ずあります。そんな日もこんな日も乗り越えての8500日です。これからもご無理をなさらない範囲で頑張ってください。
中へ入るとカウンターは満席、小上がりが4ブロックあるうち1ブロックが埋まっている状態でした。まだお昼より早い時間ですがさすが人気店です。姫とお連れ様は小上がりに座ってメニューを眺めました。
たつみ食堂のお品書き
640円と840円のメニューの写真です。

そのほかにお魚の定食や麺類のメニューがあります。魚定食の所にハンバーグやジャンボ鶏定食があるのはご愛嬌です。

そして、丼物とカレー類のメニューです。

イチオシのジャンボ鶏定食は別紙でメニューがありました。たつみ食堂のジャンボ鶏はクリスマスにも需要がたくさんあるらしく、店内にはクリスマスに向けて鶏は予約してねっていう貼り紙もありました。

姫とお連れ様は、先日みなと食堂でから揚げ定食とチキンカツ定食を食べたことを引きずっていましたので、今日もリベンジとばかりここたつみ食堂でも「鶏唐揚げ定食」と「チキンカツ定食」をオーダーします。
たつみ食堂はおじちゃんが面白い
姫が記事にするためにメニューの写真を撮っていると、店主のおじちゃんがいきなり店の奥から大きなお肉の塊を持ってきてくれました。写真を撮るならこれがいい、という親切です。

このビニール袋に入った鶏肉、こちらがジャンボ鶏定食になる鶏だそうです。冷凍は使っておらず、いいものを厳選しているとか。おじちゃん、ありがとうございます!

今度はテーブルセットを写真に撮っていると、おじちゃんがスタンプカードをくれました。1食でスタンプ1つ、すべてたまると定食1食無料だそうです。カードの外観はこんな感じです。



中側
これは是非集めたいですね。
たつみ食堂を食べ尽くす!
そうこうしていると運ばれてきました!

こちらがチキンカツ定食。チキンカツ、目玉焼き、納豆、ご飯、お味噌汁、お漬け物です。

こちらが鶏唐揚げ定食。から揚げ、目玉焼き、ご飯、お味噌汁、お漬け物です。
お肉がね、ジューシーなんです!表面からっと系なので、油感に弱い中年以降でもどんどん食べられちゃいます。目玉焼きは味付けがないのでお好みで味をつけて食べましょう。姫とお連れ様は醤油をかけて食べました。
ご飯の最中嬉しくなる気遣い
とここで出ました、おじちゃん!
「ご飯足りてるかい?」
もちろん足りています。足りていますとも。これ以上は入らないですってば!でも、こういうやりとりって本当にあたたかい。
まとめ。
おじちゃん、大変でしょうがもっと連続記録を伸ばしてください。そして、いつまでもお客さんと和気藹々とした素敵なたつみ食堂でいてくださいね。スタンプカードももらっちゃったから、また食べに行きます!
