昼ごはん

函館市港町 みなと食堂(みなとしょくどう)でお昼ごはん

なぜだかたくさん鶏肉を食べようということになり、こちらみなと食堂へ行くことになりました。嫁は最後にここに食事にきたのは小学生の頃だと思います。安くて、美味しくて、庶民的でみんなに愛されるお店です。

みなと食堂はこんなお店

函館市港町3丁目14-10、0138-42-0526。11:00-15:00、16:30-19:30(日曜は午前14:30迄)。月曜定休、駐車場はお店の前と、裏にもあり。量と価格がお得です。

みなと食堂で食事

写真が少ないです。混んでるから。

今回のレポートは写真は少ないんです。なぜならお店はいつでも混み合っている人気店です。なかなかゆっくり写真を撮る感じになりません。

駐車場は実は裏にもあります

みなと食堂は正面に車を駐められることは見ればわかるので知っている人が多いのですが、実は裏手にも駐車スペースがあります。みなと食堂の建物を正面から見たときの左手を入っていくとたどり着けます。正面側がいっぱいでも諦めないで入っていってみてください。

みなと食堂に突入

幸い今回姫とお連れ様が訪れたときは正面側があいていました。正面側最後の一台です。車を駐め、店内へ入るとまだお昼には少し早いはずなのにテーブル1つあいているだけで店内はいっぱい。とりあえずあいているテーブル席へ座らせていただき、メニューを見ます。姫とお連れ様が座ったことでお店は満席です。

みなと食堂のメニュー

お店は対面キッチンを思わせる形状で、そのキッチンの上部にこのようにメニューが貼ってあります。すべてのメニューが1,000円以内!姫とお連れ様は今日は鶏肉を食べる企画なので、唐揚げ定食とチキンカツ定食をチョイスします。

キッチン内のお姉さんにオーダーを伝え、改めて周囲を見回します。

テーブル上にはこのようにテーブルセット。ソースは2種あり、とんかつソースとウスターソースがありました。ウスターソースには「チキン」と表示があります。チキンカツにはこちら、という意味でしょうか。

こうして定休日と営業時間も貼ってあります。ラストオーダーが閉店10分前までというのはきっとお持ち帰りを想定してのことでしょう。

みなと食堂で、食べる!

そうこうしているうちにできあがりました!

から揚げ定食と、

チキンカツ定食です。

チキンカツ定食は大きなチキンカツが2枚!定食のボリューム感は右上に写り込んでいるレモン汁のボトルの大きさで判断してください。

まとめ。

食べました。ひたすら食べました。なんとか両方完食です。その間も周囲のお客さんはどんどん入れ替わっていき、気付いたら待ちが出ていました。まている人のために早く席を空けてあげたい、そう思うけどこの量はあっさりは食べきれない!お腹いっぱいになって帰ってきました。

お腹がパンパンです!
  • この記事を書いた人

好奇心旺盛な30代主婦。美味しいこと、楽しいことが大好き。このサイト「ひめぽっぷ」で、美味しい楽しい情報を書き綴っている。

-昼ごはん
-,