夜ごはん

函館本町 串カツ田中(くしかつたなか)で夜ごはん

週末の早い時間にどこか晩ごはんを食べに行こうということになり、こちらの「串カツ 田中」さんへ出掛けました。週末は16:00-開店しているのでとっても便利。週末だとどこのお店も混んでいて、店内が煙草の煙でいっぱいになっていることも多いのですが、串カツ田中にはその心配がありません。

函館ではまだまだ珍しい、完全禁煙のお店なのです。

 

串カツ田中はこんなお店

函館市本町24-5、0138-54-5020。平日17:00-26:00 土日祝16:00-26:00。おやすみはほぼ無い(と書いてあったんだけど、このほぼっていうのがいい笑)。https://kushi-tanaka.com/restaurant/detail/goryokaku 。HOT PEPPER から予約でワンドリンクサービス。ここは凄いです!全席禁煙なんですよ。安心して出掛けられます。

煙たい心配ゼロ!串カツ田中は全面禁煙だから!

串カツ田中 函館五稜郭店体験記。

おうちから串カツ田中へ。

場所はシエスタ横のバス停のあたりです。赤と黄色の提灯が目を引きます。

近づいてみると、ドラム缶に何か書いてあります。

近寄ると・・・

“お子様大歓迎”。ああ、わかります。メニューに自分で作るおにぎりや自分で作るポテトサラダがあったり、ソフトクリームも自分で巻く形式だったり、子どもが好きそうな仕掛けがたくさん。営業時間も早くからだし、何より全面禁煙なのでお酒を呑むお客様だけではなく家族で食事を楽しみに来るにもぴったりです。

店内に入ると元気のいいお姉さんが案内してくれます。はじめに「全席禁煙ですが大丈夫でしょうか?」と聞かれました。もちろんですよ!それを期待して来たんです!

お席に着くとこんなラミネートが。飲酒運転撲滅ですね!

串カツ田中で、いざ食べるよ!

お通しはキャベツです。こちらのキャベツはおかわり無料!主婦である姫は、葉ものの値段が上がったら大丈夫なのかしらと心配してしまいます。

ここで必ずオーダーするのがたこ焼きです。9個と20個が選べて、どちらも「自分で焼く」のです。これが面白いんだって!私たちは2人で串カツも食べたいので、9個の方をお願いします。

しばしでこうしてたこ焼きを焼く一式が運ばれてきます。希望するとたこ焼きの焼き方を書いたラミネートも貸してくれます。なので初めての方も大丈夫。

姫は少しだけたこ焼きを焼くのに自信があります。今回は少し色がつきすぎたけどこんな感じ。どうだ。

それから忘れちゃいけない串カツです。

本当はこの後に他のものを食べたりしているのですが、すっかり楽しくなってしまって写真を撮っていませんでした。反省。

串カツは1本から好みのものをオーダーできます。種類も多いので、楽しく選んで食事できます。

また、姫はハイボールを飲まないのですが、「チンチロハイボール」というものがあって、ハイボールをオーダーの際に2個のサイコロを振り、ゾロ目が出たら無料、奇数が偶数どちらかが半額、どちらかが量と値段が倍になるというゲームもあるようです。これ、たくさん飲む人なら損する要素無いんです。

まとめ。

たこ焼きにしろおにぎりやポテトサラダにしろ、お客さん参加型なのが楽しいです。後は全面禁煙ですね。

函館の美味しいを紹介するといっておきながら全国チェーンを紹介するのは、それなりの良さがあるからです。函館にはほとんどまだ無い全面禁煙は、吸わない人も美味しく安心して食事ができるので本当にありがたいです。ちなみに姫は個人的に煙草を吸う料理人の舌は信用していません。禁煙の輪が広がっていきますように。

禁煙万歳。
  • この記事を書いた人

好奇心旺盛な30代主婦。美味しいこと、楽しいことが大好き。このサイト「ひめぽっぷ」で、美味しい楽しい情報を書き綴っている。

-夜ごはん
-,