おやつ 昼ごはん

函館 元町旧イギリス領事館ヴィクトリアンローズでランチとお茶

旧イギリス領事館へ、念願の薔薇を見に行って参りました。途中、旧イギリス領事館内のヴィクトリアンローズにて優雅なランチとお茶をして参りました。

ヴィクトリアンローズはこんなお

函館市元町33ー14 函館市旧イギリス領事館内、0138ー27ー8159。ttう4~10月 9:00ー19:00、11~3月 9:00ー17:00で年末年始。https://hakodate-kankou.com/british/cafe/、夏17:00まで、それ以外16:00まで注文できるアフタヌーンティーセットがお得。そしてこのお店、完全禁煙なんです!!

薔薇を見に旧イギリス領事館へ、ヴィクトリアンローズでランチとお茶

旧イギリス領事館へ、薔薇を見に行く。

薔薇が咲く季節に、旧イギリス領事館へ出掛けました。車は坂の下へ駐めて、たくさん歩きます。姫は歩くことは苦ではありません。坂の名前や、各所に咲く花を見ながら歩いて旧イギリス領事館まで向かいます。

薔薇はちょうど見頃でものすごく美しかった!写真を少しだけアップしておきます。

見て美しい薔薇も素敵ですが、ここ旧イギリス領事館のカフェ、ヴィクトリアンローズが素敵なんです。ランチとお茶を楽しみに立ち寄りました。

ヴィクトリアンローズへ。

今回はヴィクトリアンローズにて「ヴィクトリアンローズセット」を2人前オーダーしました。お茶はローズティーとキーマンです。

こうしてティーコゼーとセットでお茶が運ばれてきます。

お茶には砂時計が添えられています。

こちらはローズティーです。

お次にやってきたのはスコーンです。ジャムとホイップが添えられていて、焼きたてアツアツです。まず真ん中から割って、ジャムやホイップをつけて食べます。スコーンっていつ食べても美味しい。

そしてやってきました、2階建てです!あー、これはテンション上がる!!!いい歳してキャーキャー言いたくなるのを抑えておしとやかに。ここは大人な空間なのです。

こちらは1階部分のサンドイッチです。ハムと卵、ハムとポテトの2種でした。

こちらが2階部分のスイーツです。ベリーのケーキ、パウンドケーキ、クッキー2種、夕張メロンゼリーでした。

クッキーは白いのとチョコ&アーモンドスライスの2種でした。

こういうのは1階から食べていくものなんですよね?(←どこかで聞きかじり。)ということでサンドイッチから食べていきます。軽い食感のサンドイッチは食べやすく、また誰が食べても美味しい味です。

お2階はパウンドケーキからいただきました。しっとりしたパウンドでこれもかなりい感じ。その後はベリーのケーキ、クッキー、ゼリーと制覇していきます。

1つ1つは量が多くないのですが、種類が多いのですべて食べ終わるとかなり満腹になりました。お茶も優雅に飲んで、本当に大満足です。

まとめ。

イギリス人は毎日3時はこんな感じなのかしら、と思わず考えます。午後のお茶の風習って昔から憧れがあります。日本でお漬け物にお番茶の3時もいいですけれどね。ちなみに姫は3時は日々お仕事しています。嗚呼、憧れのお茶タイム生活にはほど遠い・・・。

こちらのヴィクトリアンローズは旧イギリス領事館へ行くことがあったら、是非立ち寄って欲しいです。大人の優雅な時間を過ごすにはもってこいのお店です。お隣には、雑貨屋さんがあってそれも見逃せません。そちらにもお紅茶が売っていて、買いたかったけど家にお茶の在庫がたくさんあるから我慢したんだよなあ。早くある分飲みきって、また出掛けよう。

  • この記事を書いた人

好奇心旺盛な30代主婦。美味しいこと、楽しいことが大好き。このサイト「ひめぽっぷ」で、美味しい楽しい情報を書き綴っている。

-おやつ, 昼ごはん
-, ,