函館駅から旅に出る日の朝ごはんは、時間が間に合えば朝市と決めています。朝市ではここ朝市食堂二番館にお世話になるのが定番。500円で海鮮丼が食べられちゃうんです。
Contents
朝市食堂 二番館はこんなお店
基本情報
住所は函館市若松町9ー19 函館朝市駅二市場2階。0138ー22ー5330。6:30ー14:00の営業で、嬉しい年中無休。2100円以上の利用で無料になる駐車場あり。
旅の朝、朝市食堂 二番館へいった
朝市食堂 二番館の500円丼は、なんと1種類ではない。
夏に秋田竿灯と五所川原立佞武多を見に東北へ旅に行きました。その出発の朝、いつもの朝市食堂 二番館で食事をして、それを旅のはじめとしました。こちらのお店は500円丼があるお店で、しかも500円の海鮮丼が複数種類あり、好きなものを選べちゃうんです。
旅行カバンをごろごろ引きながら、朝市食堂 二番館へ突入。
始発の電車に乗り、朝市へ向かいます。朝市内の駅二市場さんのお2階を目指します。そこが朝市食堂 二番館だからです。階段を上り、お店に入ります。店内はわりとゆったりの作りなので、旅行カバンなど荷物が多くても平気です。
着席し、お連れ様は早速ビールオーダー。今回の旅は車を使わない旅なので、安心して朝から飲んでいるようです。

お茶やお水はセルフサービスです。
朝市食堂 二番館のお品書き。
ではメニューを見てみましょう。

まずはこちらが500円丼のメニューです。なんと6種類もある!海鮮が苦手な人のためでしょうか、ジンギスカン丼なんていうのもあります。北海道に来たらジンギスカンを食べたいというお客さんがいるのかもしれませんね。
姫はお連れ様毎回この6種類から3つ選びます。2人で3つです。ん?計算が合わない?いいんです。旅は体力を使うので、旅の日は朝から3人前を2人で食べるのが習慣なんです。






500円丼の他にもメニューはこんなにたくさんあります。本当に選びたい放題です。いずれも安価ですので、気軽に海鮮丼を楽しみたい人には本当にオススメです。
これが朝市食堂 二番館の海鮮丼!
我が家が今回オーダーした3点が、5目丼、いか刺丼、カニ丼です。



お写真はこちらです。
それぞれにお味噌汁とお新香はついてきます。500円なのにそういうところも手抜きなしです。

テーブルの上は一気に華やかになりました。
どんぶり自体はほどよいボリューム感で、2人で3人前が多すぎることもないくらいの感じです。どちらかというといろんなものをある程度の量ずつ食べたい人には向いているかもしれません。姫とお連れ様、1.5人前ずつ食べて完食。その後楽しく旅に出発しましたとさ。
まとめ。
初めてこちらでお食事したときのことを今でも覚えているのですが、姫は500円という価格から本当に期待していなかったんですよ。ま、はずれても500円だから仕方ないだろうな、500円だから諦められるよね、みたいな気持ちだったんです。
ところが結構ちゃんとしたものが出てきて、ちゃーんとお味噌汁やお新香までつけていただいて、かなりびっくりしたんですね。このお店、採算とれてるのかな、と。
色とりどりなのは絶対5目丼ですが、味的にはそれ以外のものの方が好きです。これは姫の個人の感想です。しかし5目丼、一体何種類の具材が入っているのだろう・・・その賑やかさにひかれ、結局毎回5目丼をオーダーしています。
また函館駅から旅に行くときにはお世話になります!