出掛ける。

函館市元町 旧イギリス領事館・元町公園で薔薇を愛でる

毎年6月下旬になると、旧イギリス領事館に薔薇を観に行きます。今年もいい季節になりましたので、薔薇を観に出掛けました。

薔薇を観に元町へ、車は緑の島へ。

緑の島に車を置いて、そこからたくさん歩く。

車でまず緑の島へ出向き、緑の島に車を停めます。緑の島は朝9時から使えます。そこからまず旧イギリス領事館へ向かい歩き始めます。坂をたくさん登りますが、運動不足を感じていた今日この頃、楽しみながら歩きます。

旧イギリス領事館までもう少しというところで、地元のおじいさんにお声を掛けていただきました。「観光客かい?薔薇、キレイだよ」。薔薇への期待感が高まります。

旧イギリス領事館で、薔薇を愛でる。

では、写真を一気にアップしていきます。

まずは旧イギリス領事館の正面。坂の途中にあるのでこの斜め感です。

中に入るとこぼれんばかりの薔薇!

薔薇の写真あげます。

いずれの薔薇も非常に美しい!また、お友だちともお話ししていたのですが今年の薔薇はどれもやけに大輪です。迫力があっていいなあ。

旧イギリス領事館を堪能したら、少し脚を伸ばして元町公園へ。こちらも薔薇がたくさん咲き誇ってキレイなんです。すぐそばなので、是非こちらもチェックしてください。では、少し歩いて元町公園へ。

元町公園の花の様子をアップします。

ちょっと番外編。

元町公園で見つけたこれ、なんだかわかりますか?これはハマナスの実です。まだうっすらとしか色付いていませんが、このあと真っ赤になるんですよ。綺麗な赤になりますが、実は渋いです。食べられません。ただ果実酒にすると渋みは出ず美味しいんですよ。

ここで元町公園をあとにしまして、普段行かないあちらの町並みを散策です。

坂もキレイ。

教会も素敵。

そして、町の片隅にやはり薔薇がありました。

このあと、カリフォルニアベイビーで昼食をとって緑の島まで歩き、この日の冒険を終了しました。

まとめ。

薔薇の散策は本当におすすめです。旧イギリス領事館や元町公園には複数種類の薔薇が入れ替わり立ち替わり咲きますので、7月上旬くらいまでは花を楽しむことができます。おしゃれ時間を満喫したければ、旧イギリス領事館内の「ヴィクトリアンローズ」でのお茶がオススメです。

お花の季節は楽しくていいね。
  • この記事を書いた人

好奇心旺盛な30代主婦。美味しいこと、楽しいことが大好き。このサイト「ひめぽっぷ」で、美味しい楽しい情報を書き綴っている。

-出掛ける。
-, ,