DL シェイプドステッチ

ビーズステッチでアマビエを作った。図案無料ダウンロード付!

ビーズのシェイプドステッチでアマビエを作ってみました。もちろんゼロからの出発で、製図・デザインからです。

アマビエブームに乗っかりたかった。

病気の流行、ステイホームの流れでハンドメイドが沸いている

皆さん今回のコロナ騒動で自宅での時間が増えているためでしょうか、ハンドメイド界が盛り上がっている気がします。SNSでもハンドメイド作品を見かける機会が多くなりましたし、姫も何か作りたいなと思った次第です。

どうせ作るなら流行りのアマビエだ!

どうせ作るなら流行に乗っかって、ということでアマビエ様を作成しました。京都大学付属図書館の原画は白黒ですが、ビーズならカラフルなのがいいなと考えました。水辺の生き物なら青系?妖怪だから紫要素も入れたい。くちばしを強調するために横向きでなど、考えはじめると案外あっさりまとまってきました。

アマビエのデザインは1度作り直した

はじめ少し大きめの図案で作ってみました。すると大きくて制作にかなり根気がいることと、大きさがあるとデザインが間延びして無駄な空間が多くなってしまいました。これは失敗だなと思い、小さくしてデザインの無駄がないように模様を入れたり髪の毛をカラフルにしたりして、改良版を作りました。うん、これなら満足、ということで今回公開する流れになりました。

では見てください、これが姫作、アマビエです!

ちょっとビーズが光って見にくいですがお許しを。これが姫デザイン・制作のアマビエです♪二重リングをつけて、根付け紐につなぎました。

今回このデザイン図案を公開いたします。

シェイプドステッチ用アマビエ図案公開するよ

姫作図案について

著作権は放棄しておりません。姫が所有しています。しかし基本的に個人でお使いいただく分には自由に使っていただいて構いません。自分で作って使うも良し、個人的なプレゼントにするのもよし。

できないことは商用利用です。姫の図案で作ったアマビエを販売することはできません。また、販売しなくても個人以外のお店や施設などで無料プレゼントなども無許可ではできません。もしそのような使い方を希望される場合には、コメント欄からご連絡をお願いします。

また、図案自体をコピー・印刷し配布などはできません。もし誰かが作り方を知りたいといったら、このサイト(ひめぽっぷ https://himepop.net )を教えてあげてください。どうしても紙媒体で人とやりとりしたい場合にもご連絡ください。

これらを守らないと、著作権の侵害に当たる場合があります。

ちょっと厳しく書いているように感じるかもしれませんが、まず使っていいのかダメなのか困ったらコメント欄よりご相談ください。相談していただければ融通きかせられる部分はできるだけきかせようと思っています。

また、この図案の無料ダウンロードは突然ページより削除される場合がありますのでご承知おき下さい。

では、待ちに待ったアマビエ図案公開!

こちらよりダウンロードしてください。

アマビエ図案の使い方

こちらはビーズのシェイプドステッチでの利用を想定して作られたものです。しかしアイロンビーズなどでも応用して使えますのでどうぞご利用ください。

姫はこの色で作りましたが、図案中C、E、F、G、Iなどの色を好きな色に変えても素敵だと思います。上手にできあがったら姫のtwitter(https://twitter.com/himepop1/)にぜひ連絡ください!写真送ってくれたりするとすごく喜びます。

まとめ。

今回姫が作ったアマビエは、職場の先輩のところにもらわれていくことが決まりました。その先輩はすごい人で、先日「甘エビでアマビエを作る」チャレンジを成功させた人です。ま、みんなでアマビエで楽しみましょう。

つたない作品・つたない図案ですが、疫病で疲れた心を少しでも癒やすお手伝いができますように。

また何か作ったら公開しますね。
  • この記事を書いた人

好奇心旺盛な30代主婦。美味しいこと、楽しいことが大好き。このサイト「ひめぽっぷ」で、美味しい楽しい情報を書き綴っている。

-DL, シェイプドステッチ
-,